Startup Portfolio
Web3のYuga Labs、ComplexCon Las Vegas 2025にApeChain大型オンチェーンでデジタルとフィジカルを融合
Bored Ape Yacht Club(BAYC)は、2025年10月25日・26日に開催されるComplexCon Las Vegasで、ApeChainを基盤にした大規模なオンチェーン体験を披露します。デザイン、ファッション、音楽、カルチャーを横断する今回の取り組みは、デジタルとリアルの境界を越える没入型の来場者体験を目指します。会場の中心には、参加者がQRコードをスキャンしてデジタルパスを受け取り、限定グッズや希少な“grail(グレイル)”を獲得できるチャンスを解放するインタラクティブなBAYCインスタレーションとガシャポンマシンを設置します。会場に来られないファンも、開催当日に特設サイト(www.canvasoftheculture.com)でデジタルパスを取得して抽選に参加できます。ApeChainで実装されたこの仕組みにより、BAYCは“カルチャーをオンチェーンでキュレーションする”というコンセプトを、実世界の大規模イベントで具現化します。
Yuga LabsのCEOであるGreg Solano氏は、「BAYCはカルチャーを備えたライフスタイルブランドとして進化を続けています。ComplexConでの体験は、オンチェーンの意味をさらに拡張し、初期からのメンバーにも新規の来場者にも、忘れられない価値を届けるものです」とコメントしています。
BAYCは、コレクタブル領域のトップクリエイターと協働し、ストリートウェアの独立系デザイナー3名がApeユニバースを再解釈した限定コラボを展開します。各デザイナーは、会場限定のカプセルコレクションに加え、一点物のカスタムピースをBAYCブースで発表します。参加デザイナーは、サステナブルとビンテージ文化を牽引するコラボで知られるSean Wotherspoon、ラグジュアリーとストリートの橋渡し役として独自路線を築くJohn Geiger、ニューヨーク・ブロンクス発のマルチディシプリンな表現者Jae Tipsの3名です。週末を通じ、BAYCのスペースは音楽・デザイン・デジタルカルチャーの著名人によるサプライズ出演やパフォーマンスの拠点にもなります。Web3とリアルの両方で境界を押し広げるアーティスト、クリエイター、コミュニティメンバーの登場が予告されています。
Yuga Labsについて
Yuga Labsは、Bored Ape Yacht ClubやOthersideなどのフラッグシッププロジェクトで知られるWeb3企業です。ストーリーテリング、体験、コミュニティを通じてNFTユーティリティとWeb3の可能性を拡張し、次世代のカルチャーとテクノロジーの融合を推進しています。
関連ニュース
Yuga Labs に興味がありますか?
最新ニュース
信頼できるオープンソース提供元の"Chainguard"が成長資金として$280Mを調達
2025/10/27
AIのAnthropic、Googleと大規模AIチップ契約し、最大100万TPUを調達、2026年末までにギガワット級の計算能力を増強
2025/10/27
FinTechのZip US、Stripeとの提携を拡大し、Elements/Checkout/Payment Linksで分割払いをノーコード導入
2025/10/27
GovTechのMark43とSTS、内務省DOIに統合PSプラットフォームを本番展開し、連邦機関の近代化を加速
2025/10/27
AIネイティブ・コンタクトセンターのCrescendo、「Total Outcome Guarantee」を発表し、顧客対応力向上
2025/10/24