Startup Portfolio
AIインフラのParallel、AI専用ウェブ検索基盤を発表
Parallelは、AIがウェブを活用するための新しいインフラ「Parallel Web Search Infrastructure」を発表しました。人間向けに設計された既存のウェブ検索はAIのニーズに対応できないため、ParallelはAIが複雑なタスクを遂行できるよう最適化された検索・調査APIを開発しました。特に、OpenAIのBrowseCompやDeepResearch Benchといった独立ベンチマークにおいて、Parallelは人間やGPT-5を含む他の主要モデルを大きく上回る精度を記録しました。BrowseCompでは人間が25%、GPT-5が41%の精度だったのに対し、Parallelは58%を達成しました。またDeepResearch Benchでは、GPT-5の66%に対して82%の勝率を示し、実世界での深い調査能力を立証しています。
Parallelの強みは、クローリング、インデックス作成、クエリ処理、ランキングといったインフラの全層をAIエージェント向けに構築した点にあります。開発者はParallelのSearch APIを利用することで、常に最新で正確なウェブ情報を取得でき、保険、金融、ソフトウェア開発など幅広い業界で既に導入が進んでいます。さらに、Parallelは事実ごとの信頼度スコアや出典を付与する仕組み、コストと調査深度を調整できる計算予算の指定、機械が直接利用できる構造化データの提供などを実現し、AI活用の効率を高めています。将来的にはSQLライクなウェブクエリや、ウェブへの書き込み機能を備えたAPIの提供も計画されています。Parallelの創業チームはTwitter、Google、Stripe、Airbnbなどでウェブインフラを構築してきた経験を持ち、現在はKhosla VenturesやIndex Venturesなどからの支援を受け、AI専用の「第二のウェブ」の実現を目指しています。
Parallelについて
Parallelは、AIがウェブを効率的に利用するためのインフラとAPIを提供する企業です。独自の検索エンジンとリサーチAPIを通じ、AIエージェントやアプリケーションが人間を超える調査能力を発揮できる環境を整えています。同社は既に数百万件規模のリサーチタスクを日次で処理し、保険、金融、ソフトウェア開発などの分野で実用化されています。
関連ニュース
Parallel に興味がありますか?
最新ニュース
TECHBLITZに弊社 秋元 Co-Founder & General Partnerのインタビュー記事が掲載されました
2025/09/14
データセンターインフラ最適化スタートアップの"Clockwork Systems"がSeries Bで$20.5Mを調達
2025/09/12
RegTechのShield:FCAが新たな文化コンプライアンス規制を提案、3.8万社に影響
2025/09/12
AIインフラのTogether AI:自己サービス型GPUクラスター「Instant Clusters」を正式提供開始
2025/09/12
住宅担保信用枠に裏付けられた初の成功したクレジットカードを構築した"Aven"がSeries Eで$110Mを調達し評価額は$2.2Bに拡大
2025/09/11