Startup Portfolio
RetailTechのChannelEngine、最新レポートで「商品検索の出発点はマーケットプレイス」と指摘
オンラインショッピングの動向を分析するChannelEngineの最新レポートによると、消費者の少なくとも47%が、商品の検索をマーケットプレイスで開始していることが明らかになりました。特に英国ではこの割合が54%に達し、検索エンジンやブランド公式サイトを上回る結果となっています。この調査は、フランス、ドイツ、オランダ、英国、米国のオンラインマーケットプレイス利用者4,500人を対象に行われました。その結果、多くの国で消費者がまずマーケットプレイスを利用して商品を探していることが判明しました。一方で、オランダでは異なる傾向が見られ、検索エンジンを利用して商品を探す消費者が38%と最も多く、マーケットプレイスを利用する割合は27%にとどまりました。これに対し、英国では検索エンジンを利用するのはわずか18%で、半数以上の54%がマーケットプレイスを最初の検索先として選んでいます。
調査によると、ブランド公式サイトから商品検索を始める消費者は全体のわずか14%に過ぎません。また、「ブランド公式サイトよりもマーケットプレイスで購入する可能性が高い」と回答した消費者は63%に上りました。その理由として、多様な商品が揃っていることや価格の比較が容易であることが挙げられています。
しかし、ブランド公式サイトにも強みはあります。調査対象者の46%がブランド公式サイトを「信頼性が高い」と評価し、41%が「信頼できる情報源」と考えています。このため、公式サイトは会員限定の特典や独自のディールを打ち出すことで、マーケットプレイスとの差別化を図ることが可能です。
ChannelEngineについて
ChannelEngineは、企業が複数のマーケットプレイスと統合し、販売チャネルを拡大できるプラットフォームを提供するECommerce企業です。グローバル市場向けの販売戦略を支援し、ブランドや小売業者がオンラインでの収益を最大化できるようサポートしています。
関連ニュース
ChannelEngine に興味がありますか?
最新ニュース
消費者の銀行口座を金融アプリケーションと接続する"Plaid"がピークの半分以下となる評価額$6.1Bで$575Mを調達
2025/04/04
雇用主が従業員に対してICHRAを提供するのを支援する"Thatch"がSeries Bで$40Mを調達
2025/04/04
ニッチな保険分野に特化したスペシャルティ保険プラットフォームの"Vivere Partners"がSeries Aで$7.5Mを調達
2025/04/04
バイオAIのXaira Therapeutics、AI研究の第一人者Bo Wang氏をSVP兼バイオメディカルAI責任者に起用
2025/04/04
RWAトレーディングのOstium、取引活動や流動性提供を促すポイントプログラムを開始
2025/04/04